豆知識 · 08日 8月 2022
売って頂きました
芭蕉布名古屋帯
芭蕉布は500年の歴史があるとされ、琉球王国では王宮が管理する大規模な芭蕉園で芭蕉が生産されていたそうです。
一反の芭蕉布を織るために必要な芭蕉は200本といわれております。
大変貴重なもの
沖縄に行った時見せて頂きましたが、凡人の私にはバナナの木に思えました。
繊維質で似ているようにも思えたのでした。
買取事例 · 27日 7月 2022
艶消しの18金 ダイヤ付きリングを
売って頂きました。 ダイヤが4石あり指裏にもあしらっています
埋め込みなので使いがってがよさそう
普段使いもいけそうで早く売れそう 頑張ってお値段を出しました 売って頂いてうれしかったです
買取事例 · 25日 7月 2022
18金のネックレスを売っていただきました ロングザイズで途中折れていましたが直りそうなので 製品として買わせて頂きました スクラップにしては安くなるしお客様には喜んで頂きました 50cm 45g
買取事例 · 21日 7月 2022
べっ甲のかんざしセット アンテークとリングを
2本売って頂きました。 細長い方は引き抜いて髪に刺します。 色は漆ではと思われます。
リングはK18 2.72g ダイヤは0.05ct 艶消しが素敵でした。 もう1つはコンビで 8.21g ごつい感じです。 ダイヤは0.27ct テーパーをしようしていました。