岡山 倉敷 津山 質屋
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=380x1024:format=jpg/path/sbc83db7047e46d08/image/i9d5944c306fef988/version/1663320815/image.jpg)
以前平良敏子さんの沖縄工房に
お邪魔致しました。
1階は販売と展示室でした。
2階は工房と材料置き場でした。
お弟子さんが複数おられた中に平良敏子さんが糸を熱心に紡いでおられました。
お邪魔したのが数年前でしたが、
座ってお仕事をされていました。
撮影禁止だったので残念ながら
画像はありません。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=380x1024:format=jpg/path/sbc83db7047e46d08/image/i134ebe9ab1c4ef7b/version/1663320845/image.jpg)
工房のすぐ前の材料畑です。
多年草の糸芭蕉の葉から糸が紡がれます。
見た目は背の低いバナナのようでそこそこ
密集して育っていました。
画像の芭蕉布も手触りはごわごわ(失礼)したような感じです。
まさにバナナの繊維の感じ。
工房の二階には繊維質の葉が
束ねられていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=380x1024:format=jpg/path/sbc83db7047e46d08/image/i3a68def69539017a/version/1663320595/image.jpg)
見本帳も置かれていました。